きょうこの勝手に応援 2002

勝手に応援2000年9月〜11月分 勝手に応援2000年12月〜2001年1月分 
勝手に応援2001年3月〜5月分 勝手に応援2001年8月〜2002年2月分
勝手に応援2002年4月分

2002年11月26日 すっかり(昨日の観戦記はこちら

 観戦記を書き終えたら安心してしまって、ここを書くのをすっかり忘れて眠ってしまいました(苦笑)さすがに帯広→釧路→東伏見と場所を移動しての3日連続観戦はきつかったです。

 なんだか書きたいことはたくさんあったんだけれども、その内容も眠ったらすっかり忘れてしまいました(爆)参ったなぁ。。。

 とにかく2次リーグを終えて1位!3次リーグからまた新たに勝ち点を0から数えていくので、この1位はただ3次リーグの試合日程を決めるだけのものなのですが、それにしても1位というのは響きがいいです。秋リーグでは長らく聞いていない響きですわ・・・。これからはずっと気が抜けない試合が続きます。勝っても負けても優勝への道は残されているけれども、不利になることは確か。特にページシステムだと1位か2位にで3次リーグを抜けるのが断然有利なので、なんとか3次リーグで2勝以上あげなければいけません。頑張ってね〜。

 昨日は杉野森くん、宮阪くん、篠塚くんが氷に乗ってる姿を見られて良かったなぁ。見に行って良かった。。。

2002年11月21日 すご〜い!(今日の観戦記はこちら

 あぁ楽しかったぁ〜。会社休んでまで見に行って良かった〜(笑)観戦記書いてて楽しかったですわ。これで2次リーグ1位抜けの可能性が出てきました。1位で抜けると4強総当たりの3次リーグを全試合ホームチームとして戦えるし、そして何より、会社勤めの私達が嬉しい試合開始時間になるんですわ(笑)会社早退しなくても見に行ける。。。とにかく土曜日の東海戦と月曜日の日大戦で守りを再チェックして3次リーグに備えて欲しいものです。えっと、私は土曜日は帯広に行っているので見に行けませんが。。。

 さて、先日福田監督にあることをリクエストしまして、それを今日から実行していただきました(私はまだ自分の目では確認できていないのですが・・・)。それは・・・オフィシャルが手にしているメンバー表に「ふりがな」をふってもらうこと。ほとんどのチームのメンバー表にはふりがながふってあったんですけれども、今まで明治だけなくて。おかげで試合前のメンバー発表でつまってしまうオフィシャル当番校の多いことったら・・・。それで監督にお願いしたのですが・・・今日は効果が出ましたね〜。すんなりと明治のメンバー発表が終わって大変安心しました。一番のバロメーターは「秦」なのですが(苦笑)、今日はそこで止まりませんでしたから。めでたし、めでたし。これからもよろしくお願いします>福田監督。

2002年11月12日 インカレ→全日本選手権に向けて

 インカレ開幕まで2ヶ月を切ったということで、さすがの私もインカレ行きの手配をしてみました。私の場合、札幌に実家があるので、宿泊場所はあまり考えなくても良いのですが、ただ、インカレ2日目(去年の優勝チーム・明治が出てくる初日ですね)は必ずダブルヘッダーになって、2試合目が遅い時間になるので、ホテルも手配。つい数日前まで空室があったホテルも、昨日手配しようと思ったときには満室になっていたり、苫小牧の宿の手配はかなり厳しい状況です。旅行会社がキープしている分を探すのが一番でしょうかね(私も結局JTBに頼ってしまいましたわ)。
 1月7日の朝に新千歳から苫小牧に入り、がっつし見ます(多分、2回戦には間に合わないかな・・・)。行きはAIRDOの9000円チケット、帰りはANAのふるさと割引です(これで全日本選手権まで全部見られるから、かなり格安だったかも・・・)。楽しみだ〜。
 インカレ2連覇の前に、リーグ戦を征して勢いをつけましょう!!!私を今年は去年以上に泣かせて下さい。

2002年11月7日 上向き!(今日の観戦記はこちら

 引き分けに終わりましたが、6日の中大戦でかなり不安に思っていたので、まぁ良かったのではないでしょうか。うん。

 ホッケーファン的にはかなり盛りだくさん、楽しい1日でしたよ。明治戦の前には中央対日大があり、私は6日に中央のGK上村くんが見られなかったのがかなりショックだったので、足を運んでしまいました。そして、中央は上村くんが先発GK。さらに3−2の大接戦。最後の6人攻撃では、中央が狙ったエンプティゴールが、ゴールポストにカーンと当たって外れるというシーンもあり、大盛り上がりでございました。
 そして、明治の試合も引き分けながら、結構すっきりした気分で帰ってくることが出来るいい試合。今日の飯村君の動きはゴールが決まる動きだったんだけどなぁ・・・。3点目の柳のゴールは飯村君の得点と言ってもおかしくないようなものだったのですが、結果としてゴールはつきませんでしたからね。。。そして、柳の2試合連続ゴール。南條も2試合連続ゴール。二人とも、ホントにかっこよかったです。
 でも、大接戦すぎて、私は2ピリの半分もいかないうちに「もう疲れたよ・・・」と弱音を吐く始末(苦笑)気合いが入りすぎたようです。。。あぁこれで勝ってたらもっと大浮かれのページになってただろうなぁ・・・(笑)

2002年11月3日 う〜ん・・・パート3(今日の観戦記はこちら

 先週の苫小牧での不安が見事的中でございました・・・。柳がいないっていうのも影響したんでしょうか。。。

 さて、今日の試合後、見知らぬ方から「今、リンクに来たんで試合見ていなかったんですけれども、今日の試合って良くなかったんですか?」と質問されてしまいました。
 困りましたね。見知らぬ方ですから、明治を応援されているのか、東海を応援されているのか、それとも大学ホッケーのファンの方なのかわかりませんからね・・・。私の視点だと「最悪」になりますけれども、もしかすると石岡くんのファンならポイントたくさん上げているから「いい試合」と言うかもしれませんし。東海を応援されている方がどう評価するかはわかりませんが・・・。帰宅準備を急いでいたので、「あまりいい試合だったとは思えませんが」とお答えして、その場を立ち去りましたが、私はどう答えればよかったんでしょうね・・。

2002年10月27日 う〜ん・・パート2。

 この週末は苫小牧で日本リーグを観戦していたため、大東大戦は見られなかったのですが、朝、道新を見て1ピリが1−1だったという結果を見て黙り込んじゃいました(苦笑)見ていないので、これ以上は何も言えませんが、最終的に大勝しているから良しとしますか・・・。大東のGKが良かったとか、いろいろとあるでしょうしね。

 あと、最近掲示版にいろんな方がいらっしゃっているようなので、このページをご覧になっていらっしゃる皆さんに私がどういう人間で、どうしてこのページを作っているかを書いておきますね。
 明治大学OGで、1年間ほど明大スポーツに在籍していたので、そのときにスケート部の担当をして記事をかいていました。ただ卒業して結構経っているので、私と面識のある選手は一人もいません。ただ、やはり明治大学アイスホッケーチームが大好きなので、東伏見とそう遠くない場所に在住しているということから、見に行ける試合は見に行き、観戦記をここに書いています。一ファンです。関係者でも何でもありません。普通のOL兼主婦です。そして、ただのアイスホッケー好きなので、9月から3月の間は東京と北海道をかなりの確率で行き来しているので、明治の試合を必ずしも優先するとは限りません。私が見られる試合のことを、なかなか見に来ることが出来ないスケート部OBや、ファンの方に感じていただけたらなぁ・・・と思って出来る限りのことをしているという感じです。なので、「明治大学アイスホッケーチームを勝手に応援するページ」なのです(笑)あまり肩肘張って、全部試合を見て、全部観戦記を書くぞ!なんて思って作っているとページの作成が重荷になって、長続きしなくなるので、ほどほどにやっていくつもりです。東伏見の近くから引っ越してしまったら、おそらくこのページも続けられなくなると思います・・・。まぁ、引っ越す予定はありませんが。
 こんな私が作っております。今後ともどうぞよろしくお願いします。

2002年10月19日 う〜ん・・・。(今日の観戦記はこちら

 悪くないと思ったんですけれどね・・・。先制点を早稲田に取られたところで、勢いをそがれちゃいましたよね・・・。あれで先制点が明治だったら、違う結果になっていたかもしれません。

 でも、スケジュールを見ると、次の山は11月入ってからですね。ここから全勝で1次リーグを乗り切りましょう。あんまり今年は不安じゃないです、おねえさん的には(笑)いや、今日の飯村君の動きを見ていると、大変不安になりますけれど(苦笑)今日の動きは、去年の悩んでるときの飯村君だよ・・・。

 あと・・・。今日見ていて、大変心にぐっときたこと。私、白いグローブをしている明治の選手を見ると、ぐっときちゃうんですよ。なぜなら、村上雅章さんが大学時代、白いグローブを愛用していたから。モノクロで写真を撮ると、一人だけ目立つんですよね〜。どんなに小さな写真でも、グローブで雅章さんだとわかっちゃう。で、今明治のベンチでは、1年生の阿部君が白いグローブをつけているのです。今日、活きのいい走りを見て、「あぁ、雅章さん・・・」と9年前に思いを馳せちゃいました。懐かしいなぁ・・・。

2002年10月6日 開幕戦勝利〜!!! (今日の観戦記はこちら

 いやぁ、開幕戦勝利なんて、いい気分ですわぁ〜。4強との対決初戦に勝利するなんて、久しぶりですよね。というより、秋リーグ開幕戦で私がぼやいていないのがすごい(笑)次の試合が19日と、ちょっと離れているのが不安ですけれども、このまま最後まで突っ走って下さいね。

 えっと、飯村君、おねえさんは開幕戦から飯村君のゴールが見られて嬉しかったです♪あと工藤くんの動きがやっとチームにはまってきましたね。今日の2ゴールはすごかったです。春、コンビネーションが全然合っていなくてひたすら浮いていた石岡くんもチーム内での役割を見つけつつあるみたいですね。本田・石黒・柳の4年生3人は期待通りの動きを見せてくれていました。

 今シーズンは大学リーグ、満喫できそうな感じです!

2002年9月28日 秋の開幕!

 ついに秋リーグの日程が出ましたね〜。今週はずっと日程表とにらめっこしていました(笑)大学リーグと日本リーグの日程表を並べて、「ここはどっちを見に行こうか・・・」と悩む日々でございました。ただ、今年の日程はラウンドが終わってみないと、次のラウンドの日程が全くわからないしくみになっていますからね・・・。日本リーグの試合数も少ないことですし、またふらっと東伏見に出かける日々が始まりそうです。

 今月発売のアイスホッケーマガジンにも一応展望記事がのっておりましたが(春のトーナメントの結果を載せないで、なぜサマーカップの記事と秋の展望記事は載せるのかなぁ・・・)、書いてある通りですね。ルーキーが入るセットのコンビネーションが噛み合えば勝利を引き寄せることができることでしょう。頼むよ〜、上級生。やっぱり大学生のチームは上級生が鍵を握ってるんだから。

 開幕前に早稲田の合宿所火事のニュースが入ってきたりと、幸先はあまりよくない秋リーグですが、とにもかくにも来週の開幕を無事に迎えられることを祈っております。

20029月5日 サマーカップ

 今日、福田監督よりサマーカップの途中経過が届き、サマーカップが開催中なことをはっと思い出した私です(苦笑)申し訳ない・・・。自分が見に行けないと思うと、こうなっちゃうんですよね。きよみちゃん、見に行ってるかなぁ?

 初戦は中央大相手に延長サドンデス勝利を収めたようで、不安に思っていた私の心をちょっとだけ晴れさせてくれました。なんかねぇ、いつでも私は「1回戦負けしちゃったらどうしよう」とか考えちゃうんですよね・・・。ネガティブ思考は良くないですね。次の法政戦も、粘りを見せて勝利をもぎ取ってきて下さいね。

2002年8月11日 選手の夏休み

 まだまだオフシーズンだと思っていたのですが、選手の情報がぽんっと飛び込んできたので、久々に更新してみます。

 今日ご紹介するのは、帯広の開西アイスホッケー少年団のホームページです。こちらの後援会長様から直々に、飯村君が夏休みの帰省中に少年達を指導した様子がホームページに載っていると教えていただきました。夏休み中の選手の写真が見られるなんてなかなかないですからねぇ。飯村君が少年達に囲まれている様子が見られますよ〜。
 そういえば、私が大学生のときにも、ふらっと夏休みに苫小牧に行ったら、駒大苫小牧の練習に明治の駒苫OBが出ていたりしていましたわ。そうやって夏合宿にみんな備えているんですよね。今年も来週ぐらいから夏合宿、始まるのかな?みんな頑張ってね〜。

2002年5月19日 大学ホッケーについて思うこと

 怒りと情けなさとで、ホントにどうしようもなかった春のトーナメントが終わって約3週間。やっとほとぼりも冷めたので、ちょっとだけ思うことを書いておこうかと思います。

 私が明大スポーツの人間として取材をしていたのは8年前(おぉ、もう8年もたったのか・・・)。たった1年しか見ていないので、私が受けた印象と事実が同じだったのかどうかはわかりませんが、そのときに思っていたことと、今回のトーナメントを見て思ったことが実は重なり合ったのです。
 大学生って、一番ホッケー選手として中途半端な立場にあると思うんですね。チームとしてまとまることが実は一番難しい環境にあるのではないかと思うんです。一応寮に入って、共同生活は送っているけれども、チームとして一緒に行動する時間なんて早朝の氷上練習と年間約20試合しかない公式試合の日、そして合宿を送る期間ぐらいじゃないですか(違っていたら申し訳ない)。チームとして陸トレが予定されている日とかもあるんでしょうけれども。でも、高校生までのことを考えると、はるかに少ないのではないでしょうか。だって、高校生だったら授業を受ける時間も全部一緒だけれども、大学生はその時間はまちまちですからね。特に明治は1部と2部があるから、生活時間は全然違うはずだし。
 その中でチームをまとめるのは監督、コーチ・・・。のはずなんですけれども、実は私が大学時代に受けていた印象は違うんです。チームは4年生の意志で動いているような感じがしてしょうがなかったのです。試合は別ですけれどね。まぁ私が見ていたときの4年生は強烈な人が多かったという話もありますけれども・・・。4年生、特にキャプテンに求心力があるときには、やっぱりチームとしてもまとまる。それはどこのチームでも同じだとは思うのですけれども、大学生は特にそんな感じがするのです。学生だけで共同生活を送っていて、日々朝から晩まで顔を合わせている以上、やっぱり最上級生が下級生に与える影響力ってすごい大きいと思うんです。そのバランスが崩れているときって、どんなに良い選手がチームにいても、どんなにいい監督、コーチがいても、勝てない。下級生から上級生に対しての文句は常にあると思うんですけれども、それが異常に大きくなっているときや、チーム内で何かトラブルが起きているときはやっぱり勝てない。そんな印象があるのです。
 確かに私が見ていたこの8年間って、あまり優勝してませんからね・・・だからこう書けるのかもしれないですけれども。かつて私は選手側からいろいろと話を聞くことのできる立場にあって、今は逆に監督からのみ話を聞かせていただける立場にいます。選手側からだと、そういう不協和音って情報としてたくさん入ってきますからね。だからそんな印象をうけていたのかもしれません。でも今は選手とは一切面識が無いので、全く情報も何も入ってきていません。なのにその不協和音がプレーから見えてしまう。勝つとか負けるとかそれ以前に、「こんなんじゃやってらんないよ」という感じがいろんな選手から見えてくる。当時は先にその情報を知っていたから、そういう目で試合を観ることが無かったので、そちらの視点で比較することは出来ないのですけれども。
 先月、チーム内で何が起きていたかはわからないけれども、思えば去年の秋のリーグが始まった当初も、なんだかいまいちしっくり来ない、やる気のあまり見えてこない試合が多かったですよね。あのときは、あるとき突然パチンと歯車が噛み合って、インカレまで上り詰めたような印象があります。あの歯車が噛み合ったとき、チーム内では何があったのかしら?今シーズンは・・・いつそのときが来るのか。それとも来ないのか・・・。

 本当に大学チームの監督・コーチって大変ですよね。毎年4年生が卒業して、新入生が入ってくるたびにチームカラーががらっと変わって行くんですから。そのたびにチームづくりのやり直しですものね。。。そして大人と子供の境目で、すごく一人前に扱ってもらいたい、大人として扱ってもらいたい時期ですからね(確かに私もそうだった・・・)。高校時代も活躍してきて、ホッケーのスキルで大学まで上り詰めてきた選手達ですから、ある意味プライドも高いでしょうし。コントロールするのは難しいんだろうなぁ・・・。

 でも、ここまで書いてきたことなんてどうでもいいから、とにかく秋に「いい試合」が見たいと思う今日この頃です。はい(ここまでこんなに長く書いておいて、最後はこれかい・・・)。


Hockey Nuts Pageに戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送